マインド

仕事のキャリアアップと家庭どっちを優先?両立はできる?【子育てパパ】

アイキャッチ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

あなたは仕事のキャリアアップと家庭どちらを優先していますか?

仕事をバリバリこなしてキャリアアップしながら家事・育児を全うする。

これができればベストですが、実際のところ両立は不可能だと私は考えます。

1日24時間と時間は有限。

この中で仕事のキャリアアップと家庭を両立させるにはあまりにも時間が足りません

ではどちらを優先すべきなのでしょうか?

私個人の意見としては、「圧倒的に家庭を優先する」です。

妻はあなたのサポートを必要としていますし、子どもたちも少しでも長くあなたと一緒にいたいと思っています。

家族にとってあなたの代わりになる人はいないのです。

実際に私自身仕事はなるべく定時に切り上げてすぐ家に帰るようにしています。

仕事を家に持ち帰るようなこともしていません。

結果、妻・子どもたちとたくさんコミュニケーションをとることができ、家族の関係性も良好です。

子どもと過ごせる時間はごくごく短く、後になっては取り戻せません。

後悔しないためにも「今大切にしなければいけないことは何か」を考えることがポイント。

私なりのワークライフバランスの考え方をお伝えするので、参考になればぜひ取り入れてみてください!

とーちゃん

こんにちは、とーちゃん(@tochan2929)です!

  • 33歳3児の父親
  • 医療技術職
  • 朝活でブログを書き続けること3年
  • 共働き、核家族
  • 仕事・子育てで忙しい中でも自分時間を確保する方法を発信
  • 日々奮闘するお父さんたちを応援!

仕事のキャリアアップと家庭の両立は難しい

悩み

キャリアアップを目指して意欲的に仕事に励む人を見ると感心しますし尊敬もします。

しかし仕事でキャリアアップするには、日中の労働以外にもプラスαで取り組まなければいけないケースがほとんどです。

そうなると必然と家で過ごす時間が短くなります。

家事・育児に協力できず、帰ったら子どもたちがすでに寝ていたなんてことを経験した人もいるでしょう。

とーちゃん

休日出勤を余儀なくされることも・・・

仕事のキャリアアップと家事・育児を両立するにはあまりにも時間が足りないのです。

両立させようと無理をすると息をつく暇がなくなりパフォーマンスが落ちるストレスがたまるなどの悪影響が生じます。

結果、仕事と家庭の両方が中途半端になってしまうことも・・・。

一度立ち止まってよく考えた結果、私は仕事のキャリアアップは一旦置いといて家庭を優先させています。

家庭を優先すべき理由

ここから仕事のキャリアアップよりも家庭を優先すべきと考える私なりの理由について解説します。

妻を不安にさせない

あなたが仕事のキャリアアップに励んでいる間は、妻が家事・育児をこなすことになります。

子どもたちの世話をしながら家事をするのはかなりのハードワークです。

そんな生活が続くと、「家庭よりも仕事を優先するんだ・・・」「この先やっていけるかな・・・」と不安になってしまいます。

パートナーには協力してほしいと誰もが思っていることでしょう。

とーちゃん

我が家は核家族なので、協力が必要不可欠!

>>共働きで子育ては無理?実家が遠くても夫婦が協力しあえば可能です

子どもと過ごせる時間は限られている

子どもと過ごす時間

父親が子どもと過ごせる時間は約3年4ヶ月といわれています。

かなり短いと思いませんか?

あどけない子どもは無条件でとってもかわいいし、しゃべる・歩くなど初めてできたことを共有できれば感動します。

そして子どもは瞬く間に成長し、あっという間に親元を離れていきます。

仕事を優先したがゆえに、このような貴重な時間を失ってしまっていいのでしょうか?

子どもと一緒に過ごせる時間は限られています。

後になっては取り戻せないとても大切な時間なのです。

とーちゃん

我が子の成長過程をしっかり見届けましょう!

仕事の代わりはいるが父親は1人だけ

一般的な会社員、公務員であれば、あなたの代わりに仕事をできる人はたくさんいます。

しかし家庭ではあなたの代わりになる人はいません

妻はあなたのサポートを必要としているし、子どもたちはあなたと少しでも長く一緒に過ごしたいと思っています。

あなたは家族にとって唯一無二の存在であることを忘れてはいけません。

家庭はすべての基盤となる

家庭がうまくいっていないと仕事を含め何事もうまくいきません。

家庭はすべての基盤となるのです。

家族がいい雰囲気・関係性でいれると自分だけでなく家族みんなの幸福度・充実度が上がります

常にいいメンタルを保てればポジティブな力が働き、さまざまなことがうまくいくようになります。

とーちゃん

仕事でもいい結果を残せるようになる!

キャリアアップは急がなくていい

長い道のり

家庭を優先するといっても仕事のキャリアアップを諦めるというわけではありません

子どもが成長するにつれて、少しずつ時間に余裕が出てきます。

キャリアアップはそれからでも遅くないと私は考えます。

もちろん早くキャリアアップできた方が自分のスキルアップにつながり、まわりからの評価も上がるでしょう。

また仕事をバリバリこなして評価を上げていく同僚、部下がいると焦りますよね。

しかし長い目で優先順位を考えたときに、”一旦”キャリアアップを置いといて家庭を優先するというのが私のスタンス。

仕事よりも妻と協力すること、子どもの成長を見届けることの方がよっぽど重要だと確信しているから。

仕事のキャリアアップは子育てがある程度落ち着いてからでは遅いですか?

今大切にしなければいけないことは何かを考えてみてください。

逆に「定時で絶対に切り上げるぞ!」という気持ちで取り組むと、集中力・作業効率が上がり”仕事がはやく、できる人”になれるでしょう。

早く仕事を済ませて空いた時間をキャリアアップに使えれば、もしかしたらキャリアアップと家庭の両立が実現できるかもしれません。

とーちゃん

時間はつくるもの。隙間時間を活用しよう!

>>【子育て世帯必見】残業代がないときつい?生活残業は今すぐやめるべき理由

後悔しないために現状を見直す

ここまで私個人の見解を述べてきました。

生活環境、仕事環境、考え方は人それぞれなので正解はありません。

大切なポイントは、

  • 後で取り戻せないのはどちらか
  • 何のために家庭を築いたのか

これらをしっかりと整理しておくことです。

結婚して家庭を築いた理由は何ですか?子どもを作ったのはなぜですか?自分に問いかけてみてください。

何度も言いますが、子どもと過ごせる時間は限られており後では取り戻せません。

後悔しないために現状を見直して、自分に合ったワークライフバランスを追求していきましょう!

まとめ

子育てパパは仕事のキャリアアップよりも家庭を優先するべきと私は考えます。

  • 家庭であなたの代わりになる人はいない
  • 子どもと過ごせる時間は限られている
  • 子どもとの時間は後で取り戻せない

仕事のキャリアアップは子育てがひと段落してからでも遅くないケースが多いです。

今優先すべきはどちらなのか、一度立ち止まって見つめ直してみてください。

10年後、20年後に振り返ったときに後悔しないよう、ワークライフバランスを大切にしていきましょう。

そうすればあなただけでなく家族みんなが幸せになること間違いなしです!